TOP >
雑談掲示板
自分のスレッドを作る
84:
匿名捜査官
[2025-10-08 16:27:41]
[×]
「鯛焼き」
オーソドックスなつぶあんもいいけど、さつまいもあんも好き~
ベーコンエッグの鯛焼きも見たことあるけど、あれは休日のブランチによさそうw
85:
匿名捜査官
[2025-10-09 12:25:51]
[×]
「桜餅」
・関東 薄皮の生地を使用(白玉粉と小麦粉)
・関西 道明寺粉を使用(もち米を蒸して乾燥させたもの)
子どもの頃は苦手だったけれど、今は大丈夫w
関東風の桜餅も食べてみたい
最近は、桜あんを使ったあんパンなども美味しいと感じるようになった
86:
匿名捜査官
[2025-10-09 20:48:52]
[×]
ヨック○ックのシガール
これが苦手な人はたぶんいないと思うw
チョコを内側にコーティングしたシガール、これ大好き~
87:
さすらいの旅人さん
[2025-10-09 21:18:58]
[×]
月餅って「げっぺい」って読むんだよね。
最近知りましたwつきもちと読んでたww
あんこ詰まってたり、クルミや栗が入ってるパターンもあって食べる時わくわくする食物の一つです。
甘みが強いからストレートティーに合う。
ヨック〇〇ク、お土産でたびたび貰うこと多いですが、持ち帰っても絶対ボロボロになりますw
もらったら嬉しいお土産の上位に食い込む。
私はお土産では「萩の月」が好きです。
88:
匿名捜査官
[2025-10-09 23:58:55]
[×]
>>87
たしかに!
ヨッ○モッ○をおみやげにもらったら、めっちゃうれしいわw
88ゲットw
89:
匿名捜査官
[2025-10-10 16:17:01]
[×]
お土産といえば・・
「白い恋人」も、もらったらうれしいかな~
ラング・ド・シャ系は、やっぱりいいねw
90:
匿名捜査官
[2025-10-11 22:02:06]
[×]
プヂン(ブラジルプリン)は、まだ食べたことがないなあ
練乳を使うらしい(材料は、コンデンスミルク・牛乳・卵)
ココア風味のスポンジケーキを下に敷くこともあるようだ
91:
匿名捜査官
[2025-10-14 17:45:23]
[×]
中華デザートでいちばん好きなものは、ごま団子
92:
匿名捜査官
[2025-10-14 20:55:58]
[×]
カメゼリーも食べたことがある
見た目は、コーヒーゼリーっぽくてほろ苦かった
バニラアイスをのせて食べると美味しいかもしれない
93:
匿名捜査官
[2025-10-15 19:53:04]
[×]
アップルパイとアップルデニッシュ、どちらが好き?
と問われたら、迷わずアップルデニッシュ!と答える
しかし、それを覆すアップルパイに出会うw
スフレチーズケーキの有名なお店であるが、(珍しく並んでいなかったので)気になっていたアップルパイを買った
お正月に食べたガレット・デ・ロワを思い出すようなパイ生地であった
94:
ミリア
[2025-10-15 21:39:46]
[×]
>87>88
激しく同意
(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。)ぅんぅんぅんぅん
95:
ミリア
[2025-10-15 21:40:37]
[×]
>89
(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。(・∀・。(-∀-。)ぅんぅんぅんぅん
96:
匿名捜査官
[2025-10-16 20:07:59]
[×]
フロランタンといえば、アーモンドフロランタンが思い浮かぶけど、
黒ごまフロランタンも香ばしくておいしい
カボチャの種や松の実をのせてもいいかも~
97:
匿名捜査官
[2025-10-18 12:43:54]
[×]
「バームクーヘン」
切り方によって、美味しさが変わる?!
ナイフで(三日月っぽく、スプーンですくうように)そぎ切りにしたら、ふんわり口溶けが良く
さらにおいしくなります
”京ばあむ”ちょっと気になるw
98:
ぽぷ
[2025-10-18 13:27:18]
[×]
レアチーズが好き
99:
匿名捜査官
[2025-10-19 13:26:22]
[×]
カステラは、底にザラメが少し残っているのがいいな~
100:
匿名捜査官
[2025-10-20 17:23:34]
[×]
「ちんすこう」
沖縄土産で有名
材料が、小麦粉・砂糖・ラードとシンプル
サクサクした食感がいい
作ってみたいお菓子のひとつ
101:
匿名捜査官
[2025-10-21 12:28:28]
[×]
「キャラメル ポップコーン」
これは、クセになるw
102:
匿名捜査官
[2025-10-22 21:03:22]
[×]
「サーターアンダギー」
沖縄のお菓子として有名
黒糖、ラードを使用する場合もあるらしい
夜のスーパーで見かけて美味しそうだな~と思いつつも躊躇
店内一周してきてもう一度見ると売り切れていた時の絶望感・・
次は、休日の昼間に来ようと思う
103:
匿名捜査官
[2025-10-23 20:04:45]
[×]
「マシュマロ」
ヨーグルトに白いマシュマロを沈めて、明くる日のおやつにしたことがある
一時、コーヒーマシュマロに嵌ったこともあるなあ(薄い珈琲色のマシュマロ・円柱の容器に入ったやつ)
珈琲にマシュマロを浮かせてもおいしい(ふわふわ~)
ディックマンチョコ(チョコマシュマロ風)も、ちょっと気になるw
104:
匿名捜査官
[2025-10-24 06:42:35]
[×]
「キャラメル」
子どもの頃、友人の家に遊びに行ったときのこと
友人が、ちょちょいのちょいとキャラメルを作ってくれた
私は、オブラートで巻く係ww
やわらかくて美味しかったなあ^^
スイーツネタ考えながら寝たら、朝起きたらまず最初にそれが思い浮かんが(思い出した)
忘れないうちに書いておくw
寝る前に脳に情報をインプットすると、翌朝に”ひらめき(アウトプット)”として出てくることがあるらしい(知らんけど)
105:
匿名捜査官
[2025-10-26 17:10:15]
[×]
「ドーナツ」
クロワッサンドーナツが流行った時期もあったけど
やっぱ、ミ○ドのハニーディップがいいな~
106:
匿名捜査官
[2025-10-27 06:43:41]
[×]
「シフォンケーキ」
紅茶シフォンがいいな~
プレーンタイプなら、たっぷりの生クリームと苺を添えて☆
107:
匿名捜査官
[2025-10-28 20:47:51]
[×]
「ベビーカステラ」
お祭りの屋台で、必ず買うお菓子
カスタード入りタイプもあって楽しい
以前、ちょっと大きめの餡入タイプのがあって美味しかった
108:
匿名捜査官
[2025-10-29 12:42:22]
[×]
「きなココア」
ココア・きなこ・ラカンカ・お湯
きなこが、ミルク代わり~
ココアを練らなくていいし、鍋使わないし楽チンw
109:
匿名捜査官
[2025-10-29 21:03:11]
[×]
「どら焼き」
以前、家族が買ってきた抹茶生クリームどら焼きのことを思い出して、また食べたいな~
そう思っていたら、(チャちゃの)広告にバターどらやきが出てきたw
カルピ○バターを使っているようでめっちゃ気になる!
110:
匿名捜査官
[2025-10-30 16:47:41]
[×]
「求肥」(材料は白玉粉・砂糖・水)
ハロウィンの求肥オバケ、かわいい~ ヘ(^^ ヘ)~
オバケの中身は、かぼちゃ餡だったりアイスだったりムースだったり~
111:
匿名捜査官
[2025-10-31 06:27:28]
[×]
Happy Halloween!
ハロウイン時期には、おばけパンやコウモリ型スコーンがベーカリー店頭に並ぶ
目玉の付いたドーナツやマフィンも~
112:
匿名捜査官
[2025-11-01 22:33:50]
[×]
「ぜんざい」
ぜんざいとお汁粉なら、ぜんざいがいいな~
(チャちゃの)広告で小豆パウダー(高圧高温で蒸し乾燥・粉砕)が出てきた
溶かしただけでお汁粉が出来るなら、これも悪くないな~と思ったw
113:
匿名捜査官
[2025-11-05 12:11:16]
[×]
面白い恋人
これは、まだお目にかかったことがない
みたらし味のゴーフレットらしい
114:
匿名捜査官
[2025-11-05 12:52:34]
[×]
「トゥンカロン」
クマさんのトゥンカロンは、かわいいw
115:
通りすがりさん
[2025-11-05 13:05:11]
[×]
メロンクリームソーダフロート!
116:
匿名捜査官
[2025-11-05 15:54:19]
[×]
ミックスジュースフロート!
ミックスジュースにバニラアイスを乗せたver.とソフトクリームを乗せたver.
117:
匿名捜査官
[2025-11-06 16:06:12]
[×]
「モンブラン」
黄色いのと茶色いのがあるけど、茶色いのが好き~
茶色:マロングラッセを使用
黄色:栗の甘露煮を使用(さつまいもや白あんを加えることもある)
118:
匿名捜査官
[2025-11-07 15:06:27]
[×]
「すあま」
(チャちゃの)広告でピンクと白の”かまぼこ”っぽいものが出てきた
西日本では見かけない和菓子
119:
匿名捜査官
[2025-11-07 15:11:58]
[×]
やま○きの”三色だんご”が「すあま」っぽいらしい~
今度買って食べてみよう^^
120:
匿名捜査官
[2025-11-07 15:27:06]
[×]
生麩スイーツ(小麦グルテン・餅粉を使用)
・こしあんの生麩まんじゅう
・生麩田楽(あん乗せ)
たまにしか食べる機会が無いけど、かなり好きかもw
121:
匿名捜査官
[2025-11-10 15:52:21]
[×]
「柿のショートケーキ」
去年ぐらいから気になっているショートケーキ
イン○タでたま~に流れてくる画像を見て食べてみたいな~と^^
苺だけでなく、桃やイチジクやシャインマスカットなどいろんなショートケーキが季節ごとに出ている
(検索したら)オレンジショート・スイカショート・ブルーベリーショートもあるらしい
122:
匿名捜査官
[2025-11-11 17:10:46]
[×]
「ラミントン」
スポンジをチョココーティングし、ココナッツをまぶしたお菓子
断面の赤いベリージャムが、ヴィクトリアケーキを連想させる
(ヴィクトリアケーキをラミントン風にアレンジもできそう)
未食w
123:
匿名捜査官
[2025-11-12 16:22:29]
[×]
「アインシュペナー」(甘いデザートコーヒー)
旅行先で一度飲んだことあり
生クリームは、やわらかめ
生クリーム:コーヒーは、1:2ぐらい
グラスで提供される
(アインシュペナーはエスプレッソ、ウインナーコーヒーはドリップコーヒーを使用)
124:
匿名捜査官
[2025-11-13 20:14:56]
[×]
「焼き餅」
薄皮よもぎ焼きもちの作り方(材料3つ・フライパン)の動画
あつあつ焼きたてを食べてみたいなあ
125:
匿名
[2025-11-13 20:24:28]
[×]
「ごま団子」か「パフェ」が個人的には一番うまい
126:
匿名捜査官
[2025-11-15 06:08:24]
[×]
「スフォリアテッラ」(材料の油脂は、ラード)
初めて見た時の感想・・大シジミみたいな見た目だなあとw
パリパリ感が心地よい(フィリングは、アーモンドクリームだったような)
もう一度食べてみたい
名前が覚えにくい菓子のひとつw
他に覚えにくい名前の菓子は、アプフェルシュトゥルーデルも(未食)
これも、気になるw
「アプフェル」→りんご
「シュトゥルーデル」→うずまき
127:
匿名捜査官
[2025-11-17 16:06:14]
[×]
「きらず揚げ」
おからと小麦を使った揚げ菓子
歯ごたえが良く、ついつい手が伸びてしまいますw
128:
あすか王子
ID:48853d58d
[2025-11-17 16:09:35]
[×]
最近はね~......たいやきにハマってる!!お菓子....だよね!?
いや~自分的には~(語りだしました)こしあん派なんだよ!!あと、カスタードとかもあるけど、甘い系はあんまりでさぁ......ちなみにたいやきは頭から食べる派だぜ!ただしっぽが好き!
129:
匿名捜査官
[2025-11-18 23:06:24]
[×]
「ショートブレッド」(材料は、バター・砂糖・小麦粉)
素朴で美味しい^^
130:
匿名捜査官
[2025-11-20 05:19:14]
[×]
「くるみゆべし」(胡桃の餅菓子)
久しぶりに食べたが、みたらし団子のタレを練り込んだような味だなとw
くるみの食感がいい
131:
匿名捜査官
[2025-11-20 05:25:11]
[×]
「最中(もなか)」
求肥入りのがいいなあ~
最中種とつぶ餡が別々になった合わせ最中(自分で合せて作る最中)なら尚よしw
パリッパリ~^^
132:
匿名捜査官
[2025-11-21 23:43:24]
[×]
「フォトジェニック団子」
白生地やよもぎの串団子に、いろんな味の餡を絞り彩りを添えたもの
かわいいだけでなく上品でおいしい^^
133:
匿名さん
[2025-11-22 03:11:53]
[×]
チャチャの飯テロスレってここですか?もう見てるだけでお腹空いてきます…ジュルリ
134:
匿名さん
[2025-11-22 03:18:05]
[×]
私は最近桜餅にハマッてます…!
関西風と関東風がありますが、個人的には関西風のもちっとした生地にこし餡を挟んだ桜餅が超大好きです…!!
あとは人にはよるんでしょうけど、桜餅って葉っぱの塩気と一緒に食べるからこそ美味しさが倍増しますよね…!
ところで、みなさんは関西風と関東風、どっちが好きですか…?よければ教えてください!
[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア