TOP >
雑談掲示板
自分のスレッドを作る
144:
めこ
[2025-07-13 11:25:40]
[×]
ちょっとやばいことしてくるから放置(?)
145:
佐藤くじら
[2025-07-13 11:26:21]
[×]
してるんちゃうの?
じっさいsupported by ちゃべりって書いてあるやん
146:
涼風いと(れんか)
[2025-07-13 11:35:29]
[×]
私もいけへん...
みんなそうなんかな~?
147:
海音
[2025-07-13 11:37:31]
[×]
みんな入れないんね…私も同じ画面がでてくる。ウイルスなのかな?
148:
かもがわ
[2025-07-13 11:39:36]
[×]
まだ治ってないんか~
149:
かもがわ
[2025-07-13 11:40:48]
[×]
まぁいつか直るか☆
150:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 11:43:43]
[×]
私も、チャべりに、入れませんが、何が原因でみんなも入れないか知っています。
ちなみに、Chromeの場合、下記画像のような警告が出ますが、一応、詳細をクリックして、安全ではないサイトにアクセスするの部分をクリックするとアクセスが可能です。しかし、アクセスができるだけで、roomに移動しても、チャットをすることはできません。(写真1: https://d.kuku.lu/t7zrd53b4 )
そして、安全では無いサイトと表示されていますが、これは、サイトのサーバーが所有している、安全性の確認、証明をする、「証明書」というものがあり、通常、Chromeブラウザや、その他のブラウザでは、URLバー左にあるセキュリティーアイコン(写真2: https://d.kuku.lu/3jzmgnkeh )をクリックし、次に、このページの接続は保護されていますと書いてある(写真3: https://d.kuku.lu/jg6kwxfc8 )をクリックし、次に証明書は有効です。クリックすると、証明書の情報を確認することができます。
しかし、chaberiの場合、この証明書の使用期限が過ぎており、それを、Chromeなどのブラウザシステムは、「このサイトは信頼がない」と自動で認識してブロックしてしまいます。そのため、今のところでは、管理人が、証明書を更新するまで入れない状況となっています。
しかし、一応、入る方法は何個か存在します。
その一つは、説明書の情報を無視して入る方法です。
Windows10以降
①Windowsの場合、windowsキーを押して、cmdと打ち、Enterを押す。
②コマンドプロンプトが開けたら、
"C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" --ignore-certificate-errors
と入力する。
③これを打ってEnterを押したら適用するかの確認画面が出るので、適用を押す。これで終わりです。
MacOSの場合
①まず、画面の右上にある虫眼鏡のアイコンをクリックし、ターミナルと入力しEnterを押します。
②ターミナルが開けたら、
/Applications/Google\ Chrome.app/Contents/MacOS/Google\ Chrome --ignore-certificate-errors
と打ち、Enterを押し、ます。(適用の確認が出る場合は適用を押す。)これで終わりです。
しかし、これらは、パソコンでの対処方法であり、スマートフォンの方もいると思うのでスマートフォンでの対処法も載せます。
スマートフォンの場合、(iPhone、Android共通)
①まずは、アプリストア、(AppleStoreや、GooglePlayStore)を開きます。
②検索バーにVivaldiと打ち、出てきた、Vivaldiブラウザーをインストールし、アプリを開きます。
③初期セットアップ等が終わったら、chaberiにアクセスします。アクセスした場合、chromeと同じように、安全ではありませんという警告は出ますが、Chromeなどと違って、チャットや、入室も可能です。
これらの方法で回避は出来ますが、他サイトでの証明書のブロック機能が止まってしまう可能性もあるため、少し注意が必要です。そこら辺は個人責任でお願いします。
151:
かもがわ
[2025-07-13 11:46:04]
[×]
by 最速計算 いろいろすごっ
152:
しらす
[2025-07-13 11:52:21]
[×]
最速計算さんすごっ
153:
海音
[2025-07-13 11:52:43]
[×]
最速計算…優秀過ぎないですか…
154:
めこ
[2025-07-13 11:59:44]
[×]
>>150
ChatGPT…?
あそっかあんたAI搭載してるのか
155:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 11:59:46]
[×]
ちなみに、ウイルスに感染する可能性は極めて低いです。
なぜなら、サーバー側がウイルスに感染する可能性はゼロではありませんが、仮にサーバー側がウイルスに感染したとしても、皆さんの端末に侵入することはほぼ不可能です。なぜなら、アプリというものは、一つ一つ、権限というものが割り当てられており、その制限を突破したプログラムの動作は出来ないからです。
しかし、強制的にダウンロードさせて、ウイルスにかけるようなものを仕込む人はいますが、そういうファイルは、ダウンロードされてしまっても、むやみにクリックしたり起動したり、解凍をしない限りそこまで極めて危険性はありません。しかし、起動したり、解凍をしてしまうと、ウイルスの本当の力を発揮してしまうため、注意が必要です。
最作方法としては、もしも、勝手にファイルがダウンロードされたとしても、起動やクリックまたは、解凍することは避け、いち早くファイルを削除することが重要です!!
156:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 12:00:58]
[×]
>>154
これはAiは使用していません。
157:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 12:03:09]
[×]
>>155
誤字ってた、最作方法ってなってるけど
対策ね
158:
海音
[2025-07-13 12:03:53]
[×]
AI使用してなくてこれって…凄すぎてハゲるって…
159:
かもがわ
[2025-07-13 12:04:04]
[×]
やっぱすごっ
160:
かもがわ
[2025-07-13 12:04:49]
[×]
めこやばいことしてくるってなんだろ
161:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 12:04:57]
[×]
>>158
ハゲないでくださいw
162:
匿名
[2025-07-13 12:05:48]
[×]
Vivaldiブラウザは危ないからドルフィンブラウザの方がいいぞ
163:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 12:07:40]
[×]
こんな感じで普通にチャットできます。
https://d.kuku.lu/452fjh7hv
164:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 12:11:40]
[×]
>>162
あまり変わらないよ
165:
匿名さん
[2025-07-13 12:11:58]
[×]
なんか人少ないと思ったらそんなことあったんか
166:
Yuito
[2025-07-13 12:12:01]
[×]
入れるっちゃ入れる
でも管理人じゃない誰かほかの人がサーバーを動かしてるなら何か情報を抜き取られる可能性があるかもしれないわからんけど
167:
社会人さん
[2025-07-13 12:12:38]
[×]
みんな何でアクセスしとるの?
スマホ?
168:
海音
[2025-07-13 12:21:10]
[×]
PCです!スマホはまだない…
169:
匿名さん
[2025-07-13 12:24:27]
[×]
既出だったら申し訳ない、httpsじゃなくてhttpの方からアクセスしたときは使えるのか検証求む
170:
Yuito
[2025-07-13 12:27:19]
[×]
ちょいまち
171:
Yuito
[2025-07-13 12:28:15]
[×]
いや俺がやっても意味ないのか
172:
Yuito
[2025-07-13 12:31:04]
[×]
あっでも少し変わった点が
設定場所がなくなってる
そして部屋にも入れないずっとぐるぐるしてる
https://d.kuku.lu/ddyc3b2zd
173:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 12:31:08]
[×]
>>159
ちなみに、httpのほうがセキュリティー低いよ
174:
卵の民
[2025-07-13 13:17:31]
[×]
私もなってる…掲示板は生きてて本当に良かった…多分公式が証明書更新してないのかな?
175:
ライト
ID:75b588c75
[2025-07-13 13:19:09]
[×]
掲示板は生きてるんだ
176:
匿名
[2025-07-13 13:22:05]
[×]
https://himachat.jp?room=2851←ヒマチャ
177:
最速計算
ID:5bbf17b98
[2025-07-13 13:28:41]
[×]
掲示板が生きてる理由は、全くの別サイトか、別サバだからだと思う
178:
猫日和
[2025-07-13 13:31:38]
[×]
え、ガチ死んでるよね!?マジで開けない、掲示板生きててよかったぁぁぁあ
179:
ライト
ID:75b588c75
[2025-07-13 13:32:17]
[×]
今日も生き延びることができた
180:
猫日和
[2025-07-13 13:32:48]
[×]
いまブラチャとかで部屋作ったらくる人いる?誰でもいいよ!
181:
ライト
ID:75b588c75
[2025-07-13 13:34:54]
[×]
行こうかな
182:
名無しさん
[2025-07-13 13:35:10]
[×]
お前たち~最高だぜ~
183:
猫日和
[2025-07-13 13:36:26]
[×]
じゃあ部屋名「チャベリに入れない民」にするねー!
184:
猫日和
[2025-07-13 13:40:52]
[×]
チャベリ入れない人誰でも来てねー!!
185:
--≫lulu≪--
[2025-07-13 13:57:55]
[×]
片付け終わった!
どうなった?
186:
黒羽くもり
[2025-07-13 14:00:03]
[×]
よかったわ、掲示板生きてて…
チャべりのお知らせのとこに、なんか、こーゆーことが多発してる~的なのがあった気するんだけど、それかな
187:
鈴花
[2025-07-13 14:55:08]
[×]
それ、私もなった!!!
でも、小さく「安全ではないけど開く」的な(覚えてなくてごめん)ことが書いてあって
それ押したら普段通り使えるようになったよ!
188:
猫日和
[2025-07-13 15:00:32]
[×]
それウイルスかかるかも死んないからさー怖いんだよね
189:
めこ
[2025-07-13 15:11:53]
[×]
ブラウザチャット入れない人とかのためにヒマチャットにも作っておきましたわ
https://himachat.jp?room=189130
190:
ねこ
[2025-07-13 15:20:09]
[×]
ウイルスってどんな感じ?
191:
ゆら姉の飼い猫
ID:f5f1ac874
[2025-07-13 15:23:18]
[×]
私もチャベリ行けない、、
最初「接続はプライベートではありません」って出てきた。
そのあともう一度行ったら入れたけど部屋に入ってもずっとぐるぐるしてる。
あと、トリップフォローしてる人がオレンジ色じゃなくなってて、名前とかトリップとかの設定のやつができない。
これなんなんだよ、、
約束してる人とかもいるのに、、
ゆら姉の飼い猫
192:
佐藤くじら
[2025-07-13 15:26:07]
[×]
この掲示板見かけたら是非めこさんのひまちゃっと入ってね~
193:
猫日和
[2025-07-13 15:27:29]
[×]
めこさんありがとうございます!、そして無礼を失礼しました…(詳しくは暇チャの履歴見てください)
194:
涼風いと(れんか)
[2025-07-13 15:34:01]
[×]
チャベリ民↓
https://himachat.jp?room=189130
ここ来なさい
[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア