TOP > 雑談掲示板

今日は何の日?11月24日!/8



▼下へ

自分のスレッドを作る
■: 廻飛 青夏 。」
[2025-11-24 09:03:01] [×]
こんちゃちゃー!
今日は何の日?今日は、、、オペラ記念日、鰹節の日、などなどー!
今日はオペラ記念日でも話そか(^O^)/
1894年(明治27年)のこの日、東京音楽学校(現:東京芸術大学)奏楽堂で、明治以降日本で初めてのオペラが上演されたらしいねんてなー!
、、、オペラって何だけ?


1: もち   ID:d58ca5ba6
[2025-11-24 09:07:41] [×]
オペラってなんだ

2: 三色団子   ID:8b276b38b
[2025-11-24 09:08:46] [×]
オペラとは、登場人物のセリフが全て歌で表現される、音楽と演劇が融合した総合舞台芸術です。日本では「歌劇(かげき)」とも呼ばれます。オーケストラによる演奏、歌手の演技、衣装、舞台美術など、多様な要素が組み合わさって一つのドラマを作り上げます。

3: 匿名さん 
[2025-11-24 09:34:22] [×]
鰹節美味しいよね
たしか何度も表面をカビさせて作るらしい

4: 廻飛 青夏 。」 
[2025-11-24 10:14:30] [×]
鰹節も説明すっか
制定: ヤマキによって制定された
由来: 「いい(11)ふし(24)」という語呂合わせやで
こんな感じー

5: 匿名さん 
[2025-11-24 10:30:22] [×]
それなら季節も御節も関節も節分もソーラン節も同じ日でいいですね…?

6: 廻飛 青夏 。」 
[2025-11-24 11:16:38] [×]
ちな他はこんな感じ
和食の日 「いい(11)にほんしょく(24)」の語呂合わせから。
進化の日 1859年、この日にダーウィンの「種の起源」の初版が出版された。
東京天文台設置記念日 明治時代に東京に初めて天文台が設置されたことに由来。

7: ひゃい 
[2025-11-24 11:32:44] [×]
>>6
いい語呂合わせだな

8: 廻飛 青夏 。」 
[2025-11-24 13:53:14] [×]
>7 でしょ?


▲上へ



名前: 下げ

トリップ:  ※半角英数8-16文字以内

お約束
※トリップを入力すると、自分だけのIDが表示されます




[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア