TOP > 雑談掲示板

YouTube ショートフィードに載る方法/13



最新 ▼下へ

自分のスレッドを作る
■: 大魔王
[2025-11-12 14:52:29] [×]
ライバルが増えるから
ここでしか言わないけど
実はYouTubeは
動画の説明欄よりも
「動画のタイトル」に検索タグを使った方が
自分の動画がショートフィードに載りやすくなる事が分かった。
(ただ、あまりにも競合が多いワードは無名が使ってもフィードに載らず、圏外に追いやられるので注意)

例えばポケモンの場合
ポケモン za
ポケモン カラスバ
ポケモン おもちゃ
ポケモン bgm
ポケモン op
ポケモン歌
ポケモン アニメ
ポケモン曲
ポケモン 色違い
ポケモン mad
ポケモン tv
ポケモン ユカリ bgm
ポケモン 新作
ポケモン 主題歌

サジェストも含めてこんだけが出てくる。
ただ、動画のタイトルって100文字までしか
入れられないから
これ全部入れたら文字数が足らなくなる!
でもご安心ください!
なんとこんだけ省いてもいいんです!

ポケモン za カラスバ おもちゃ bgm op 歌 アニメ 曲 色違い mad tv ユカリ bgm 新作 主題歌

こんな感じで
いちいち
「ポケモン 歌」
「ポケモン bgm」
みたいに
同じワードを乱用しなくても
いいんです!!!
これなら100文字超えない!!!
しかもこれで実際に検索かけると

「ポケモン ユカリ bgm」と検索かけた際に
動画のタイトルにそのワードが全て入ってれば
自分の動画がショートフィードにされやすくなるんです!!!
実際に動画のタイトルを
「ポケモン za カラスバ おもちゃ bgm op 歌 アニメ 曲 色違い mad tv ユカリ bgm 新作 主題歌」
まで入れて
「ポケモン ユカリ bgm」と検索かけると
タイトルから
ポケモン ユカリ bgmの部分だけを認識して
動画をフィードに表示させてくれるんです!
再生数や登録者の増加に繋がるので
やってみるといいでしょう!!!
注意点としてはタイトルの先頭は
必ずコンテンツ名(ポケモンならポケモン、マリオならマリオ)
を入れる事。

例えばコレを

「ポケモン za カラスバ おもちゃ bgm op 歌 アニメ 曲 色違い mad tv ユカリ bgm 新作 主題歌」

ではなく

「カラスバ ポケモン za おもちゃ bgm op 歌 アニメ 曲 色違い mad tv ユカリ bgm 新作 主題歌」

とかにしてしまうと
ポケモンって検索かけてるのに
カラスバ(ポケモンZ-Aのキャラクター)のワードを使用しないと
自分の動画がショートフィードに載りにくくなり、
コレでは再生数の増加に繋がりにくくなるので
タイトルにキャラクター名などのワードは
先頭に使う事はおすすめしません。
必ずコンテンツ名を入れる事!


1: チャットファンさん 
[2025-11-12 17:21:34] [×]
fk2さんちわっす!


最新 ▲上へ



名前: 下げ

トリップ:  ※半角英数8-16文字以内

お約束
※トリップを入力すると、自分だけのIDが表示されます




[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア