TOP > 雑談掲示板

学校やだあああ/16



▼下へ

自分のスレッドを作る
■: にこまる  ID:42b30f696
[2025-09-17 21:03:51] [×]
どうもにこまるです
今回は真面目な話で相談に乗ってほしいのです(?)

最近学校がマジで嫌なんですよ(めんどくさいからとかじゃなくて)

理由は
・友達いるけど少ない
・先生が無理
・謎にクラスに馴染めない
・授業がつまらない・授業の方針(?)が合わない
・楽しくない
・学校に行く意味がない気がする

だから学校に行きたくないってことを親に言いたいけどなんて言えばいいかわからん…


っていう相談でした(?)
誰かこういう経験とかある人は色々アドバイスとか教えてほしい()
コメント来なかったら病んじゃう(´・ω:;.:...(?)


1: 莉夢 
[2025-09-17 21:16:07] [×]
りむも学校が楽しくないっていう理由で不登校気味になったよ。
学校に行かない日は家で勉強したりしてる。

学校に行きたくないならまずはお母さんとかに言わないとね。
今回はちゃんと理由があるのだから、普通に「〇〇だから学校に行きたくない」とかでいいと思う。

それでOKしてもらったら、家で納得のある行動をすること。中学受験もあるから、1日中勉強すれば、きっと受かる。


でもたまには学校に行った方が中学でも苦しまずに過ごせると思う。

全然参考になったり役に立たないかもだけどがんばって

2: fk2@チャチャ帝国 
[2025-09-17 21:17:29] [×]
まじそれなあ

3: ライト   ID:75b588c75
[2025-09-17 21:23:08] [×]
嫌でも耐えて行くしかないんだ、共に頑張ろうや

4: 音夢 
[2025-09-17 21:39:41] [×]
マジかぁ…
学校辛いなら休んでもいいと思うよ

5: fum_4326 
[2025-09-18 07:54:09] [×]
実は僕も学校嫌なんですよね…

6: 三色団子   ID:8b276b38b
[2025-09-18 08:48:33] [×]
ガチ不登校経験者がお答えします(?)

だいぶ自分語り多いけど、見てって欲しい()

団子が1年生の時

団子はメンタルが激弱(?)だから数日程度で不登校になった。

多分、1ヶ月も学校行ってない

親には学校行けって叱られたし、無理やり連れてかれた事もあった

でも、もう何か限界だった

団子は包丁で自◯しようとした

でも出来なかった

親と姉に見つかったから

ちゃんと話した

辛かったこと、苦しかったこと

理解してくれた

それから多分5ヶ月程度引きこもってた

時は流れ10月

いい学校が見つかった

説明が難しいけど、フリースクールみたいなところです。

団子はそのフリースクールを気に入って

毎日楽しく通ってた

でもいつからか

また嫌になった

また心が壊れたような気がした

でも耐えるしかなかった

ずっとずっと無理しながら耐えてた

でも

また、限界だった

今年の6月くらいの時…

倒れた

ほんとの話。

その日からそのフリースクールには元々行かなくなった

1ヶ月程度どこも行かずに家で休んだ。

学校に戻った

学校の人数少ない教室見たいなところに今は通ってます

でもやっぱり、後遺症(?)が残って

1ヶ月に一回は必ず体調崩すし

憂鬱な気分になることが多くなった


だから本当に無理しないで欲しい。
心壊してからじゃ手遅れだからね…
団子ばぶっ倒れるまで無理しないと限界な事伝えられなかった人間だから参考にならないかもだけど()
にこまるちゃんには団子みたいな思い(?)してほしくないから、早めに休んで欲しい…
親御さんにちゃんと言ってみてね
辛いことがあったら何でも聞くからね!!

7: 燻製メガネ合戦グラサン 
[2025-09-18 15:11:01] [×]
学校が好きな人余りいないと思うぞ
特に小学の時に部活選択でゴリ押しで帰宅部押し通したら
次学期の部活選択の時に己等と同じ負石を背負えよと言わんばかりに
部活へ入れと寄ってたかって数人で席を囲みよってからにあの時の雰囲気が苦手
そんなに部活が嫌なら皆も帰宅部に入ればいいのにと思ったものです

8: RED_KAKUMEI   ID:2888a8548
[2025-09-18 15:53:04] [×]
少ない友達を大事にしろ

9: 芽衣   ID:08f41c02b
[2025-09-18 15:59:38] [×]
授業がつまらないというのはRちゃんが天才だからかな…?(?)
友達少ない?いつでも1組においでよ(?)






っていうのは冗談です(マジですいません)
学校がマジで無理イイイイイイイイイイイってなるなら休むしかないな…
ご存じの通り芽衣は去年大遅刻しまくりだったよ☆
いいかはわからないけど、遅刻から始めればわかってくれるかもしれない(ただの意見)

10: にこまる   ID:42b30f696
[2025-09-18 16:25:41] [×]
みんなコメントありがとう(?)

>1
りむって不登校だったの!?

>3
まぁ残り数か月だし…?

>4
音夢ありがとう

>5
仲間?(?)

>6
1番感動した(;-;)…
やっぱ団子ちゃんは人の癒し(?)だなと思いました(*´ω`*)

>7


>8
してるけどやっぱりその友達にも1番の友達っていうのがいるんだよなぁ

>9
(´-ω-`)なるほど(?)
すでに集団登校は遅刻してるから次は学校自体を遅刻するのかぁ

11: 莉夢 
[2025-09-18 18:14:54] [×]
そう、不登校

12: 影 
[2025-09-18 18:40:05] [×]
私も不登校だった時期があったよ。大体小3ぐらいの時かな。
自分は全然友達もいないし、クラスにも馴染めないし、クラスうるさいし、、、、ってなわけでガチで行きたくなくて、最初は学校を早退して少しでもクラスといる時間を減らそうと思ったんだ。
でも、やっぱりクラスに少しでもいること自体が耐えきれなくって、親に説明した。最初はめちゃめちゃあーだこーだ言われたんだけど、最後は賛成してくれた。
学校は自分が言ってるわけだから、自分が嫌ならそれを伝えられたら絶対許してくれるよ。逆になんもしらん親が「学校行け」って言ってくるんやったら、それはおかしいと思う。

大丈夫。いま学校いけてるだけども偉いとおもう。頑張って!

13: めこ 
[2025-09-18 19:33:32] [×]
わかるゥゥゥ
リア友は私も2人しか居ない笑
てか不登校のネッ友たまに見るけど、どうやって親に言ったんだ…?
推しも昔いじめで不登校だったらしいけど…
勇気いるし親の…てか家族の反応も怖いし…
不登校になったら私は勉強しないだろうし…

親に言えるならやっぱり理由言って納得してもらうのが1番

14: 燻製メガネ合戦 グラサン 
[2025-09-18 21:23:38] [×]
外国語の はい
ノルウェー語 ヤ(Ja)
ロシア語 ダー(да)

15: @悠斗 
[2025-09-18 21:33:27] [×]
 
 俺はほかの生徒がうざいから行きたくないけど 昭和生まれのやつがくそうぜぇから行ってる

16: 音夢 
[2025-09-18 21:58:20] [×]
1回だけ休んでみて、それで休むか学校に行くか判断すればいいかもね


▲上へ



名前: 下げ

トリップ:  ※半角英数8-16文字以内

お約束
※トリップを入力すると、自分だけのIDが表示されます




[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア