TOP > 雑談掲示板

歌い手になりたいから歌ってみた載せる、改善点教えて/42



次頁[#] 最新 ▼下へ

自分のスレッドを作る
■: 名無しさん
[2025-07-24 16:58:01] [×]
タイトルと同じ意味。
中学1年生、今からお金貯めて大人になった時機材買って。環境整えて歌い手になろう!という夢をもとに、作ったスレです、歌ってみた(アカペラ)載せるんで、改善点教えてください!

ちなみに歌い手だけで稼いで生きるのってほぼ不可能な気もするから、(てか不可能)副業を歌い手にしようと考えております



1: 名無しさん 
[2025-07-24 16:58:28] [×]
名前もいつか考えます!

2: 名無しさん 
[2025-07-24 16:59:29] [×]
とりあえず始まりの二曲
https://d.kuku.lu/ekrdf24wc
https://d.kuku.lu/4jtf482c7
滑舌は必ずやな

3: 匿名さん 
[2025-07-24 17:05:57] [×]
強弱あるけん上手いねんけどなあ、、高音か裏声出せるようなったらもっと上手なるで


4: ぽぷ 
[2025-07-24 17:07:02] [×]
うまっ!大人っぽい声だね! 

5: ポナ 
[2025-07-24 17:15:27] [×]
本職を歌い手ではなく副業を歌い手に、してる時点で笑う


6: 初心者さん 
[2025-07-24 17:17:21] [×]
練習あるのみじゃね?

いまのところ、カラオケにいたら「うまいやん!」っていうくらい?

がんば

7: 名無しさん 
[2025-07-24 17:20:54] [×]
>>5 本職にしてから生活破産して機材のメンテナンス費払えなくなるとか嫌だからねあと、生活できないとかになったらもちろん歌い手もできないし、できるだけ好きなことを続けたい、だからこその副業だよ

8: 名無しさん 
[2025-07-24 17:22:06] [×]
>>3 なるほど、、強弱を意識したまま裏声みたいな高音を入れるのが不得意だということがわかったので練習します!

9: 名無しさん 
[2025-07-24 21:55:09] [×]
バンバン言っちゃって大丈夫です、直したいので

10: 名無しさん 
[2025-07-29 15:24:30] [×]
https://d.kuku.lu/j382f73bj
たけぇ

11: 通りすがりさん 
[2025-07-29 17:06:12] [×]
なんかやっぱ高音よりも低音が得意っぽいですね…私は別に高音がこなせなくてもキー高い歌とかだったらキー下げていいと思います!私も高音苦手なので、 歌が上手くなるコツとかわからないので役に立てませんが頑張ってください!

12: 常連さん 
[2025-07-29 17:15:09] [×]
うーん、申し訳ないが聞けるレベルじゃないと思うよ

カラオケでいたらいいんじゃね?レベルかな
子供のカラオケってレベルやと思います

趣味で歌い手やるぶんにはいいんじゃない?


13: あl 
[2025-07-29 19:37:02] [×]
まずは普通の歌い方をしたほうが良いと思う
なんか変な音程が出てる、歌い方の技に対する歌う力が追い付いてない

14: 音マッド 
[2025-07-29 19:46:55] [×]
音程やリズム感がなってないと思います
でも歌い手になろうとしてるところはすごい

努力して普通に歌えるところから始めるといいね。
がんばって!!!!

15: 匿名さん   ID:7a663a42f
[2025-07-30 00:08:52] [×]
アカペラで歌ってると思うけど、実際歌い手はカラオケの音源に合わせて歌わないと伸びない
めちゃくちゃ上手くて誰でも鳥肌立つ暗い上手かったら話は別だけど、君にはそれが感じない
だからカラオケの音源に合わせて歌うことを推奨する

そしてボカロ以外の曲を歌え(2曲目は知らないからわからんけど)
実際歌うことを学ぶためにはボカロじゃなく、本当の人が歌ってる曲じゃないと学べることが少ない
息継ぎとか裏声とか、ボカロは人間の歌声からはかけ離れてるから、真似しようとしてもまねできないものが多い(ボカロはそこがいいから流行るんだけど)

気持ちよく裏声を出しているのはわかるけど、君には裏声はそこまで向いていないと思った
多分機材的な問題だろうけど、裏声を使って俺は耳が痛く感じた
そして裏声から地声への変換
ここも結構手抜いてるんだなと感じた
でもこれは歌ってるか歌ってないかの問題。慣れるまで練習あるのみ(逆も然り)

そして、原曲を聞いて真似しろ
ボカロだとわからないことが多いと思うが、普通に歌ってる曲だとわかるところが多々ある
さっきも言ったけど、息継ぎとか裏声とか、その他諸々も聞くことでどうやって歌っているのかがわかる
声は流石に似せることはできないけど、歌い方を似せることは誰でもできる
何度も聞いて、それを真似して、歌ってみると案外上手くいっていい感じになる

俺が聞いてて思ったのは、まず癖が多いこと
自分がかっこいいと思って付けてると思うが、実際そこまで受けは狙えない
自分で聞き返してみるのがいいかも
そして伸ばすところは伸ばすってところかな
伸ばさないでキュッと止めるところがあった、からそこを直せばまぁ何とかって感じかな
そして音程
俺が音源を聞いてないからだと思うけど、音源を聞かなくても気持ち悪い曲以外の大体は一定のルート(音程)でループされていることが多い
でもその一定のルートが少し乱されてるところがあった
音程を合わせ、しっかり音源を聞いて、歌い方を真似すれば行けると思う

髭団民だからこれくらいしか知らないけど、上手くいく曲を教えていくぜ
・ノーダウト
・115万キロのフィルム

大体この曲は、無駄な癖がいらなくて音程も取りやすいからおすすめ(俺はカラオケで95点取った)


歌い手やりたい!って気持ちは大事だけど、実際自分が上手くなかったら売れることはまずない
こうやって周りからアドバイスを聞いて、それを受け止めて、自分のやり方で上手くなって行こう
でもただ単に気持ちよく歌って「はい動画投稿~!みんな上手いって言ってよね!?」的な、下手なのにアイドルグループ作るやつとか、ナルシスト的な行動はやめていただきたい
俺は応援してる
頑張れ

16: 匿名さん   ID:7a663a42f
[2025-07-30 00:09:24] [×]
あと誰かに声似てるなぁって思ったんだけど、気のせいかな?

17: 匿名さん   ID:7a663a42f
[2025-07-30 00:09:27] [×]
あと誰かに声似てるなぁって思ったんだけど、気のせいかな?

18: 匿名さん   ID:7a663a42f
[2025-07-30 00:09:29] [×]
あと誰かに声似てるなぁって思ったんだけど、気のせいかな?

19: 匿名さん   ID:7a663a42f
[2025-07-30 00:09:30] [×]
あと誰かに声似てるなぁって思ったんだけど、気のせいかな?

20: 匿名さん   ID:7a663a42f
[2025-07-30 00:09:57] [×]
やべっミスって連打しちゃった
さーせん


次頁[#] 最新 ▲上へ



名前: 下げ

トリップ:  ※半角英数8-16文字以内

お約束
※トリップを入力すると、自分だけのIDが表示されます




[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア