TOP >
雑談掲示板
自分のスレッドを作る
906:
匿名
[2025-10-29 10:09:33]
[×]
カインドはどっかいんど。
907:
匿名さん
ID:c143f7d0a
[2025-11-01 17:01:39]
[×]
警告
ROMニキネキは発現しない方が良かです
908:
匿名さん
ID:c143f7d0a
[2025-11-01 17:09:44]
[×]
急やけど、今から言うことはフルーツ含め、絶対障がい者を馬鹿にする目的はないので分かってほしい。
フルーツは「愛着障害」といって幼少期に両親からひどい扱いを受けていて、対人が極端に遠くなったり近くなったりする場合があるんや。
それが、「フルーツを訴える」となったとき「フルーツは愛着障害で、心神喪失となり無罪になる。」ということがあるかもしれない。
その度合の大きさ、小ささもあると思うが。
909:
名無しさん
[2025-11-01 17:14:39]
[×]
ようフルーツ!自分で自分の味方をするのは楽しいかい?
910:
fk2@チャチャ帝国
[2025-11-01 18:03:42]
[×]
>908知的障害ならあるかもしれないがその場合は無いね
911:
究極の完璧超人サイア人 パン子
[2025-11-01 19:45:04]
[×]
自分で、自分を味方するってくっっそキツそう
912:
匿名
[2025-11-02 17:02:29]
[×]
愛着障害による心神喪失が無罪になることは、法律上正しいとされています。心神喪失は、精神の障害によって善悪の判断能力や行動をコントロールする能力が失われた状態を指し、刑法第39条により「心神喪失者の行為は、罰しない」と定められています。心神喪失者は、自分の行為が悪いことだと認識できなかったり、悪いと分かっていても衝動を抑えられなかったりするため、その人を非難することはできません。
心神喪失が認められると、犯罪が成立しないことになり、無罪となる可能性があります。ただし、心神喪失が認められるためには、精神鑑定を経て、裁判所が「犯行時に善悪の判断ができたか」「犯行の計画性はあったか」などが総合的に判断されます。
心神喪失が認められると、被害者の人権が蔑ろにされることを懸念する声もありますが、法律上の理由として認められています。
913:
匿名さん
ID:c143f7d0a
[2025-11-02 20:57:08]
[×]
>>9
お、おう!(笑)
914:
匿名さん
ID:c143f7d0a
[2025-11-02 20:57:35]
[×]
>>910
そうなのか
915:
匿名さん
ID:c143f7d0a
[2025-11-02 20:58:48]
[×]
俺は元チヤトメ民ピッチピッチの13歳男やけどな
916:
究極の完璧超人サイア人 パン子
[2025-11-03 00:59:26]
[×]
法律になるけど、たとえばの話でアメリカと日本の法律くそちげぇんだよな。未成年でも終身刑にするアメリカ尊敬するな…。
話脱線しましたごめんなさい
917:
枝豆
[2025-11-03 06:53:58]
[×]
それ本当なんだろうな?
それは事実だとしたら俺たちはどうすればいいんだ
918:
サ
[2025-11-03 10:04:27]
[×]
そうだなどっかで愛着障害のこと話してたな。
919:
fk2@チャチャ帝国
[2025-11-03 10:26:15]
[×]
心神喪失の基準は責任無能力だろ?だから愛着障害でも責任能力や判断能力は十分にあり心神喪失が適用される可能性は限り無く低いと思う。
920:
究極の完璧超人サイア人 パン子
[2025-11-03 17:07:19]
[×]
919こええて草
921:
匿名
[2025-11-08 15:09:04]
[×]
もう誰かの味方だの敵だのになるのはやめるんだぜ。
私たちはそのまま見守っていこうぜ。
922:
枝豆
[2025-11-08 18:10:17]
[×]
どうやったらわかるかと言うと精神科医による詳細な精神鑑定を行い、その結果を裁判所が総合的に判断するってチャッピーが言ってた
923:
匿名
[2025-11-08 20:23:13]
[×]
チャッピーナイス
924:
匿名
[2025-11-09 20:07:47]
[×]
おう俺をスルーするんじゃねぇ
925:
りょうま(雨露レン)
[2025-11-13 00:20:03]
[×]
メイトがたまに夢に出てくる 病気かな
[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア