TOP >
雑談掲示板
自分のスレッドを作る
207:
通りすがりさん
[2025-06-29 23:45:18]
[×]
聞いてた?聞いてないっすwここは掲示板なんすよ?
208:
通りすがりさん
[2025-06-29 23:46:43]
[×]
らんらんるー小学生にはやってるとかいってたなに。流行ってなくて草なんだよな
209:
さすらいの旅人さん
[2025-06-29 23:50:46]
[×]
らんらんるーは20年前に流行ってたネタや
これ未だに擦ってるやついんの、ドン引きだわ
今は猫ミームっしょ
210:
fk2 LAI
[2025-06-29 23:54:12]
[×]
>209微妙に流行り遅れてんの草
211:
fk2 LAI
[2025-06-29 23:54:50]
[×]
あのな物事はマハったらハマっていくほど深くなるんだよ
212:
fk2 LAI
[2025-06-29 23:56:37]
[×]
らんらんるーは知ってるがドナルドmadは知らないという層が大多数だ
だっておれがながしたら4/1しか知らなかった
らんらんるーの影響力舐めんな
213:
通りすがりさん
[2025-06-30 00:02:43]
[×]
単純におまえらが好きなのはいいんだけど別に流行ってもいないのに流行ってるとかいうのやめなよ。
流行ってる証拠とかいってる記事もたいしたことなかったし。とりあげてるとこひとつぐらいだった。
自演族が好きなだけだろww
214:
通りすがりさん
[2025-06-30 00:03:26]
[×]
まあ、fk2とらいむが同じやつで中学生が嘘ということがわかったわ。
215:
fk2 LAI
[2025-06-30 00:05:32]
[×]
嘘って証拠最後まで出さないの?
216:
初心者さん
[2025-06-30 01:59:08]
[×]
らんらんるーは一部のおじが好きなだけ。
小学生はごく一部のみ。
217:
fk2 LAI
[2025-06-30 02:03:44]
[×]
>216聞いたことがある人は99%じゃい一部の女子が知ってないくらいや
218:
初心者さん
[2025-06-30 06:12:35]
[×]
逆に嘘ってわかるわwwwwww
おじさんが小学生の頃のはなしかな?
それならわかるわw
それでも、そこまで有名ではないし、
いまだに使ってるのはおじさんのみ
219:
fk2 LAI
[2025-06-30 08:35:48]
[×]
>218逆におじさん層の方が知名度少ねえわニコニコ動画見てる人多いわけじゃないしだが今公用語だが
220:
り
[2025-06-30 09:48:06]
[×]
20から30歳くらいじゃね?
今の小学生とか中学生はほとんど知らないだろ。スマホとかPCもそんなに触らせてもらってはいはずだし。部活もなんもしてない親がネットになんも言わない少数のみ。
221:
常連さん
[2025-06-30 09:49:48]
[×]
公用語はいいすぎだろw
まわりだれも知らんよ
小学生、中学生
222:
らいむ
ID:45f10cc8d
[2025-06-30 15:55:24]
[×]
○ 学校種別でみると、小学生(10歳以上)の98.2%、中学生の98.6%、高校生の99.6%がインターネットを利用していると回答。 ○ 低年齢層の子供の74.9%がインターネットを利用。 通園中(0歳~6歳)では68.0%、小学生(6歳~9歳) では 90.0%がインターネットを利用。
ちなソースはこ ど も 家 庭 庁
223:
デスメタル田中
ID:9dc0df87b
[2025-06-30 15:57:39]
[×]
>>222 多分「あくまで利用しているか。だよね?何時間とは書かれて無いやん!」とか言われるぞ。
224:
常連さん
[2025-06-30 16:07:26]
[×]
らいむとかの調べ方って荒いよなw
225:
常連さん
[2025-06-30 16:10:18]
[×]
小学生中学生のインターネット使用率のうちわけはゲームと勉強がほとんどやでw
らいむfk2KAKUMEIは浅すぎだろ
らんらんるーは小学生どうのこうのも
調べても去年の秋のみだったし
Twitterとか調べても使ってるの二十代三十代のおじのみやんけ
226:
名無
[2025-06-30 16:39:44]
[×]
らんらんるーが流行ってるならここはもう少し人が多くてもいいだろう。
個人的にらんらんるーがすきなのはかまわないが
みんならんらんるーが好きだとかいうのはおかしいかな。
ずっときつねとたぬきのラブバトルやん
[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア