TOP > 雑談掲示板

これって正直結構ヤビゃいですか?/4



▼下へ

自分のスレッドを作る
■: 匿名さん
[2025-03-20 10:44:58] [×]
カラオケの平均点が50~60
良い時で70、これってやばいですか?
水平線を歌った時、マジで、一音も合わなかった、、笑笑笑(55点くらい)
リズムは多分取れてると思うけど、音程が合わなすぎて、、ww
やばいかなぁ?笑、。みんなの平均点とかってどれくらい?
良い時とかって90行ったりするの?、、、


1: メロンパン   ID:e500fde6d
[2025-03-20 19:59:52] [×]
俺の高得点は
115万キロのフィルム 97点(合ってるかわからんけど)
ノーダウト 95点(合ってるかわからんけど)
アイノカタチ 95点(合ってるかわからんけど)

取った日は5年前くらいですね(泣)
こんな俺からのアドバイスだけど、聞き流す程度に聞いてほしい
1.片耳を塞いで歌う
片耳塞ぎながら歌って、音源をよく聞いて、そして自分の声も聞いて音程を合わせてほしい
音源聞こえないときあるからその時は微調整して聞こえるようにして
聞こえないとテンポ間とか掴めない
2.何度も歌って自分の喉と合ってるかを確かめる
カラオケに何回も行って自分の喉と合ってるかを確かめてほしい
キーとかあってなかったら出せないでしょ
まずはそこから
3.カラオケで歌ったとしてもお風呂とかで毎日本気で歌う
カラオケだから本気で歌えるとかあるけど、他のところでも本気で歌えないと意味がない
毎日継続して行くと出せなかったキーも出せるようになる(確実にってわけでもないけど)
でもやりすぎたら喉壊れるから休みながらとかやるといい
4.歌手の歌い方を真似る
俺が好きな歌手はOfficial髭男dismの藤原聡なんだけどその人は一々息を吐くんだよ
まぁ俺が好きだからそういう歌い方を真似るっていうのもあるけど、自分が好きな歌手とかいたらその人の歌い方を真似すればその歌手に歌声が似ていくし、多分歌手(プロ)だから自分が歌いやすい歌い方とか知ってるはずだから真似してれば楽になっていくはず
5.歌いたい曲を歌詞やテンポ、すべてを聞いて覚える
さっき言った歌手の歌い方とかをすべて覚えてそれを実践できれば大したもん
多分これができれば高得点は狙えると思う

1年くらいボイストレーニングに通ってた俺が言うんだ。実践すれば高得点狙える。
頑張れよ

追記
ちなみに俺がなんで高得点を取れなくなったのかと言うと声変わりで裏声と地声の間が歌えなくなった
裏声で誤魔化したりとかできるけどマイクがまずまず音を取ってくれないプラス裏声でそんな低い音出せない
ボイトレ通って少しは改善されたけどまだ足りないと思う
だけど母さんから「お金ないからやめろ」って言われてやめた
さとっちゃん(藤原聡)が使ってるミックスボイスに挑戦してるけどやり方が分からなくて苦戦してる

2: 匿名さん 
[2025-03-20 20:15:32] [×]
え、こんな長文で参考になるコメ有り難うございます、、泣泣
めっちゃ参考になるしわかりやすいし、説得力もあってもうすごいです、、
カラオケの得点もボイトレしてんのもすごい、、自分的には、片耳塞いで歌うってのが一番感激したやり方で、さっき実際にやってみたけど、自分が下手くそなところとか、今まで気づかなかったところとかが分かって効果あった、、歌手の歌い方真似るかぁ。。自分には高難易度かもだけど、大好きな歌手がいるからやってみます!
あとで、お風呂入るしお風呂で歌うのも実践してみます。メロンパンさんに教えてもらったことは絶対、無駄にしない、、!!メロンパンさんのおかげで、歌上手くなれる気がします!歌の恩人です、、ほんとに有り難うございます!!!感謝

3: あ 
[2025-03-20 20:31:06] [×]
息継ぎの場所とかに気を使ってみて!
変なとこで息継ぎしてたらほかの音に間に合わなくなる。

曲を歌ってる人に近づけようとしないこと!リスペクトは大事なんだけど、歌いにくくなっちゃう人もいるからねえ。自分の声で、音をとれるように!

裏声と地声の緩急とかも気を使うといいかも!


byよくて60点の人より

4: メロンパン   ID:e500fde6d
[2025-03-21 19:17:52] [×]
>>2
片耳塞いでで歌うのは小2(くらいかな)のときにテレビで見たやり方で母さんとかが実践して「すごい!すごい!」とか言ってたからなんか覚えた
俺は自慢じゃないけど耳が良いから耳塞がなくても自分の声が聞こえるから調節しやすいんだよね
あと歌手の歌い方をよく知るためにはライブの音源とかいいかも
たまに音源にかき消されて聞こえないときとかあるけど多分何回も聞いてるとベースとかギターが分岐して聞こえるようになってくるからそこで歌声に分岐を合わせて聞くとよく聞こえる
息継ぎの場所とかなにかその歌手の特徴とか(>>1でも言ったけど髭男のさとっちゃんだと一々息を吐くとか)
何回も聞いて、メモするとかでもいいから覚えて、カラオケやお風呂場で練習する
そうしたら自ずと喉がその曲にあってくるし歌手に近い歌声で歌うことができる”と思う”
まぁ俺もバンドのボーカルやりたいと思ってるし、歌い手になりたいなら頑張ってくだしゃい


▲上へ



名前: 下げ

トリップ:  ※半角英数8-16文字以内

お約束
※トリップを入力すると、自分だけのIDが表示されます




[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア