TOP >
雑談掲示板
自分のスレッドを作る
■:
凛☆
[2014-05-21 21:33:40]
[×]
久しぶりです!
中学一年になりました!!
そこが知らない土地で・・・相談聞いてくれたら嬉しいです(#^.^#)
もちろん何か相談があれば私も役に立てるように努めますよ~
1:
凛☆
[2014-05-21 21:40:46]
[×]
なんだかマイナスな感じのスレ名になってたかも、すみません
茨城から東京に来て、小学校の知り合いなんかも一人もいません。そんな知らないところで何となくいいなぁと思ったグループに入ったのですがはじかれました
もう一つグループがあって、やっぱり友達がほしいなと思いいってみたらそっちでもはじかれました
まぁどっちのグループにもはいれないみたいな
ひとりになるべき?
頑張ってもう一度トライ?
2:
綺羅
[2014-05-21 22:09:40]
[×]
はじめまして!
私も転校の経験あるんで出来る限り?相談乗りますよ!!
知らない所に知らない人ばかりだと不安ですよね..
はじかれた理由わ分からないんですよね??
個人的にはグループには入らなくていいと思います。
友達わその人たちだけではないので!
それか、グループの気になる人が居たら
1人の時に話しかけて自然に輪に入れてもらうとか!!
3:
綺羅
[2014-05-21 22:10:37]
[×]
アドバイス下手ですいません(ノω・`。)
あと、無駄に長い...
4:
もりンコ
[2014-05-21 23:53:45]
[×]
凛やっと戻ってきたw おかえり^^
グループじゃなくて個人の友達を作れたら一番いいと思うな(´ー`*)
5:
凛☆
[2014-05-22 17:51:07]
[×]
綺羅さん、はじめまして!アドバイス下手なんかじゃないですよ!むしろちょっと元気出ました(#^.^#)ありがとうございます♪
もりンコただいまです!覚えててくれたんだぁ(^^♪嬉しい
6:
綺羅
[2014-05-22 18:23:02]
[×]
いえいえ!!
どういたしましてw
まずわ色んな人に話しかけてみましょうヽ(*゚ω゚´*)ノ
7:
凛☆
[2014-05-22 20:52:51]
[×]
話しかけてみました~♪
でも完全に群れ社会になってる(-_-;)
まだまだ時間かかるかなぁ
来てくれてありがとうございます!こうやって誰かと話せるだけでたのしいで~す(^○^)あとため口でOKですよ♪
8:
凛☆
[2014-05-22 21:09:40]
[×]
※相談です。いろいろすみません。 私塾に行っていて、そこでyちゃんという友達ができました。yちゃんにハブられたことを相談したところ、私をハブった人sと小学校が一緒だったらしいんです。そんな人だったのかと少し驚いていました。親にも言ってみたところ「気にしないのが一番だ。気にしていなければむこうもなんとも思わない」(私ちょっとsのグループにいじめられてる?感じで)と言っていました。そこまではいいのですが、学校に行ってみるとsと連れのやつに「yと友達なの?ハブられてるって言ったの?」と聞かれました。後から聞くとyちゃんはハブられたことをsに聞いてくれてしまったみたいで・・・。yちゃんとしてはやめてもらおうとしてくれたんだと思います。正義感強いし。でも、親に言われた気にしないをうまくやっていたところなのに、完全に気にしてるってsたちに思われることとなってしまいました。(yちゃんの親切が逆に迷惑みたいな感じに)私は体育がものすごくできなくて、そのたびにからかわれます。気にしているとわかったら今後も続くまたはyちゃんに言った罰でエスカレートってかんじになりそうです。すごく悲しい気持ちです。
9:
綺羅
[2014-05-22 21:21:10]
[×]
わかりました!
どこでもそんなものなのかな?
グループとかw
私で良ければいつでも話しますよww(*´ω`*)
10:
凛☆
[2014-05-22 21:21:29]
[×]
もうすぐ塾の選抜テストに月例テスト、期末テストだってあるのに心配であんま勉強できません。そのまま気にしない感じにしていればいいのでしょうか?もうあいつらのオモチャにはなっていたくありません!!正直に言うと小テストではsとsの連れの2倍前後の点数をとれているから余計自分の半分前後のやつに遊ばれたくありません!また別の話なのですかね?それは。
こんなことを本心から気にしない方法ってありますか?(見知らぬ土地だし、前の学校では周りに結構友達もいたほうなので気にしてしまいます。こんな自分が情けない。)
長文すみません(-_-;)もう頼る人がここにしかいないんです!!
11:
綺羅
[2014-05-22 21:32:02]
[×]
色んな意味で凛さんわカッコいいね!!
人によってどういう人か、という認識が違うもんね-。その人が色んな顔を持ってたりね
からかったりするのは
yちゃんに相談したから?
それともハブってる事を人に言ったから?
どちらにしてもsちゃんの都合だよね
凛さんはそのsさんとこれから仲良くしたい?
したいなら和解する方法とか考えないとね。
もうやだなって思うならはっきり言った方が
凛さんやsさんの為かなって思う( ´Д`)
ハブる理由もわかんないしね-。
12:
綺羅
[2014-05-22 21:36:53]
[×]
気にしないって方法はないんじゃないかなぁ…解決しなきゃずっと、ハブられたりするわけでしょ?
そんなんじゃ凛さんが持たないよ( ´Д`)
テストに影響が出るのわやっぱり
ダメだよね。
うーん(´・ω・`)
13:
綺羅
[2014-05-22 23:52:42]
[×]
また明日来るね!
不安な事や辛いなって思う事ゎ
溜め込まないでね。
私で良かったら一緒に解決法考えるから^^
無理はしないことっ!!
それじゃ、おやすみ-(´ω`)ノシ
14:
凛☆
[2014-05-23 07:57:55]
[×]
綺羅さんありがとうございます!!相談に乗ってもらえてとても幸せです♪ カッコイイって言ってもらえたのもすごくうれしいです!(^^)!どういう人かの認識方法がちょっとひどいかもしれないけど(テストの点数)sと仲良くしたいとは全く思ってません
15:
1105
[2014-05-23 17:07:50]
[×]
同じ中1なのに経験の差が凄い…
僕みたいな田舎者は子供っぽくていいのかな…
相談の回答
僕はすぐできる友達は少ない思うので
これから時間をかけて友達をつくった方がいいと思いますよ!
16:
綺羅
[2014-05-23 17:09:52]
[×]
いえいえ!
ん-。凛さんもだけどsさんもだね!
だけど凛さんは気づけたでしょ?
それが大事何だよ。
間違いに気付けたら間違えた所を治せるからね(〃´ω`)
そっか。。
それならやっぱりはっきり言うべきだよ!
凛さんが思ってる通りに!
話し合いでっていう方法もあるけど…
あんまりねぇ…( ´Д`)
17:
綺羅
[2014-05-23 22:26:05]
[×]
今日ゎもう落ちるね。
凛さんは行動力があるから自分の悔いのない決断をすればきっと大丈夫だよ。
おやすみ( ´Д`)
18:
凛☆
[2014-05-23 22:26:22]
[×]
私はクラスに友達は一人もいなく一人ぼっちです。そこではっきりいってしまうとますますエスカレートしそうです。友達がいたらとてもよい解答です。毎回こんな質問に考えてくれてありがとうございます。実際に違うグループの子からかなりさけられてて。私が話しかけても一言で終わらせて、たまには無視して仲良しなことシャベります。sはグループでダンスの練習をするときも、休憩が入ると関係ない子たちもつれてどこかへ行き、私の孤立を確定させます。(sが結構な人気者なのが悔しいです。私が何をしたというのでしょう。)おまけに教室に帰ると「あ、凛(仮名)いたんだ~」と笑いながら言ってきます。何も言い返せませんでした。自分の弱さに失望しています。毎日こんな愚痴を聞いてもらって本当に感謝です。これからも良ければ付き合ってください。相談がありましたらできるかぎり良い解答をうてるよう努めますので。
1105さんこんにちは!申し遅れました凛と申します♪解答ありがとうございました!!クラスの人にもうまくできるかどうかわからないけど今までより力を入れて話しかけてみようと思います(Sは・・・もういいや)経験差のほうは、こんな経験ならいりません。私も子供っぽいですよ?
19:
もりンコ
[2014-05-23 22:28:49]
[×]
俺はまず一人。 ずっと一人だった。
けど,いつの日かな,何か忘れたけどほんの小さなきっかけで話せる人がいっぱいできた
俺もずっとタイミングを一人で考えてたよ。
たまたま成功しただけかもしれないけど,考えなければそんなこともしなかったと思う。
ま,グダグダ言ったけどよーするに,今は一人でいいから友達になりたい人に
話しかけるチャンスを気付けるよう努力するってことかな。
20:
もりンコ
[2014-05-23 22:30:36]
[×]
あと,そんなことする奴とは仲良くならない方がいいと思う。
いつか凛までそんな醜くなってしまうかもしれないから。
[0]チャットちゃっとTOP
[1]雑談掲示板
[9]最新の状態に更新
(C)コミュティア